fc2ブログ

アキュフェーズ DP-85 & マークレヴィンソン No.38L 修理

CDプレーヤーのピックアップ交換をメーカーに依頼し、戻ってきたら、今度はプリアンプが故障。。。
Pさんに修理をお願いした所、OPアンプ2個+電解コンデンサ30個交換。。
おかげで、いろんな部分が新しくなって、快調になりました。(^^;

DSCF2800.jpg

DSCF2807.jpg


スポンサーサイト



オーディオ・オフ会(定期クリニック)

先日、Pさんと MusicArenaのPrimex64さんに我が家に来て頂き、オーディオオフ会となった。

DSCF2727.jpg
>>続きを読む

VW Golf 7 Variant 購入!

色々な理由で、VW Golf 7 Variant (ゴルフ 7 ヴァリアント)を購入しました。

VW Golf 7 Variant
>>続きを読む

Lise de la Salle ピアノリサイタル @ 紀尾井ホール

毎年恒例の Lise de la Salle のピアノリサイタル @ 紀尾井ホール。(^ ^)





前から2列目の真ん中。(^-^)/

ラヴェル、ドビュッシー、プロコフィエフ。アンコールで、シューマン、ショパン、ラフマニノフ。
パワーアップし過ぎで、ピアノが悲鳴をあげてました。圧巻。満足。

上原ひろみ ソロ・ライブ@ブルーノート東京

本日は、初ブルーノートで、上原ひろみのソロライブを聴いてきたのでした。

上原ひろみ@ブルーノート東京

予約をしたのは、全3日間の2日目となとなる、3月23日(土)の 2nd Stage (20:30開始)の自由席。
初めてのブルーノートなので、予約開始時に一生懸命電話予約したのですが、電話では自由席のみの予約で、指定席は Web のみとのこと。orz
気付いた時は既に遅く、指定席はほぼ Sold Out なので、そのまま自由席を予約。

当日は、19:30 開場で、18:30 には整理券を配るということなので、16:45 頃店に行ったら、既に26人がロビーに並んでいました。。。しかも25人は椅子に座っているが、私+前の一人は立ち待ち。orz
ただし、私の後ろに10人以上並んだところで、早めの17:30に整理券が配布されたのでした。

とりあえず、近くの「BLUE BRICK LOUNGE」で、牛肉の八丁味噌とワインの煮込みの旨さにくらくらした後、再び BLUE NOTEへ。

整理券をもらったのは、27番目だが、整理券には51の数字。そして、呼ばれたのは51番目。。。
なぜだ?腑に落ちない状態で、中に入ったが、すでにステージ前の席はいっぱいで、後ろを振り返りながら見る席のみ空いている。だけど辛そうなので、一番後方のスツール席をチョイス。一番角の席ですが、視線が高く、普通に前を見て座れるので、お勧めです。

レモンスカッシュやイカのフリッター、チョコ等を食べつつ、最後はギネスとスィングポテトをオーダー。
ポテトがボリュームもあり、美味しいので、次回は、ギネスとポテトだけでも十分楽しめると思ったりもして。

20:45頃、ライブ開始。

当然、PA越しの音と予想していたのに。。。生音のみでしたっ!
嬉しい驚き!!

曲目
1. The Tom and Jerry Show
2. Choux a la creme
3. MY FAVORITE THINGS
4. Old Castle,by the river,in the middle of a forest
5. Haze
6. Raphsody in Blue
アンコール. TIME OUT

彼女のソロライブは久しぶりなんですが、音の迫力が増し、特に低音が強い。音が響く!

憑依されたかのような呻き声(すみません)と共に繰り広げられる演奏は圧巻!

ラプソディ・イン・ブルーは、途中脱線して凄い演奏を繰り広げつつ、最後はラプソディ・イン・ブルーに戻ってきました。(笑)

また、コンサートホールのライブと違い、飲食しながらのリラックスした空間で、手拍子やかけ声の中で聴く演奏は格別で、癖になりそう。

そんなに音響が良いとは思えないですが、やはり、この程度の広さで、生音で聴けるのは素敵すぎです。
年末恒例の東京国際フォーラムより魅力的!

また、来ようっ!と思いつつも、妻と2人で今回の出費は、2万4千円。(チーーーン!)
今度は、予約席取るぞっ!(苦笑)

今度は紀尾井ホール+スタインウェイで演奏してくれたりしないかなぁ。


帰宅後、ネットで、uzazoさんのページを見ると、
http://uzazo.blog23.fc2.com/blog-entry-258.html
1st と 2nd で、曲目違うんですね。。。。知らなかった。。。

【Audio】Blog de afutura O先さん宅訪問

11/18(日)に、Blog de afuturaのO先さん宅に、本日のコーヒーさんとQ2さんでお邪魔しました。

afutura
>>続きを読む

【Audio】Mark Levinson No38L 導入

とうとう買ってしまいました。Mark Levinson No38L。(中古)

38L.jpg
>>続きを読む

露庵 菊乃井

「和食を食べるなら京都に行け」という言葉に従って、露庵 菊乃井(木屋町店)に行って来た。

「美味しかった」の一言。多彩さが凄い。

菊乃井0

>>続きを読む

【車】スタッドレス MICHELIN X-ICE 履いた。

冬の準備に、Golf 6 TSI トレンドライン に、スタッドレスタイヤを履かせました。

選んだのは、ミシュランの X-ICE XI2。
候補として、ブリヂストン ブリザック REVO GZ も上がりましたが、VW で純正アルミホイール Sima とのセットで安かったので、X-ICE を選択。


アルミホイールは、夏タイヤにセットして、X-ICE には、元々の鉄ホイールをはめて、走ってみました。

ドライ走行のみですが、純正の Continental ContiEcoContact 3 と比較すると、圧倒的に静かで滑らか。ww
このまま、スタッドレスで年間走りたい気持ちです。
(やっぱり、エコタイヤはイマイチですね。。orz)


こりゃ、今度の東北方面のドライブが楽しみです。


ちなみに、VWでは、「タイヤお預かりサービス」なるものがあります。
10,080円を払えば、履き替えるまで夏タイヤを預かってくれる。
1週間前に予約すれば、倉庫から出して来てくれるとのこと。

毎回、スタッドレスタイヤに履き替える労力にげんなりしていた私は、まよわずこのサービスを選択。
(というより、このサービス欲しさに、ディーラーでタイヤを購入したのでした。w)

東北の方に行くと、ガソリンスタンド等でスタッドレスタイヤを預かってくれるサービスもあるらしいので、うらやましかったのですが、これで私も解決です!
(お金はかかりますが。苦笑)

【ライブ】上原ひろみ ザ・トリオ VOICE 日本ツアー 2011

12月3日(土)は、東京国際フォーラムに年末恒例の上原ひろみのライブに行って来た。

DSCF2196.jpg
(写真は、上原ひろみさんのブログからの引用です。)

>>続きを読む

【DIY】宅配ボックスを自作した。

ちょっと前の話ですが、宅配ボックス(セキュリティボックス?)を自作してみました。

box_111130.jpg

>>続きを読む

【オーディオ】オフ会と新ミニプリ

先週の土曜日、primex64さんとPさんをお招きして、我が家でオーディオオフ会とあいなった。

111129_minipre.jpg

写真は、我が家に勢揃いした、Pさん製 ミニプリ。
左上から、新ミニプリ、球プリ、(旧)ミニプリ。
>>続きを読む

【車】VW ゴルフ 6 での長距離走行

VW ゴルフ6TSI トレンドラインで、お盆休みに横浜から徳島へ行ってきました。


行きは、690km を 13時間、燃費は16km/l 程度。
帰りは、648km を 14時間、燃費は 15km/l 程度でした。


ほとんど高速道路の走行でしたが、かなり渋滞していましたし、低燃費運転もせずに、エアコン付けっぱなしでしたので、良好な燃費ではないでしょうか。
(普段の燃費は、15~20km/l の間です。)
もちろん、この燃費なら途中給油は不要で、高価な SA での給油が無いのも助かります。
>>続きを読む

阿波踊りに行ってきた。

8月14日に徳島の阿波踊りに行ってきました!

阿波踊り

>>続きを読む

【英語】amazon kindle に英和辞書を入れる。

元同僚のHさんに、Amazon kindle3 WiFi(アマゾン キンドル) を譲ってもらってから、愛用しています。

Amazon Kindle
>>続きを読む

【車】ユピテル レーダー探知機 GWR63sd 装着!

レーダー探知機 ユピテル (YUPITERU) スーパーキャット GWR63sdをゴルフに装着した。
ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR63sd

>>続きを読む

【オーディオ】 MusicArena オフ会

先日は、MusicArenaのPrimex64さん宅へ、Pさんと一緒に訪問しました。
広瀬悦子
>>続きを読む

【節電】吹き抜けにカーテン

我が家の節電対策として、1階リビング階段の吹き抜けに、カーテンを吊るしてみました。


吹き抜け2
>>続きを読む

【VW ゴルフ】iPod/iPhone の接続

我が家の VW ゴルフ 6 (TSI トレンドライン 1.2L)は、純正オーディオ RCD 310 のままだ。
音質は結構良く気に入っているが、iPod/iPhone を接続すると、外部入力(AUX IN)はあるものの、操作性が悪い。

Golf 6 iPod

>>続きを読む

【料理】ポークソテーの焼き方

NHK「ためしてガッテン」のHPのレシピ集に掲載されていた、豚肉の焼き方を試してみたら美味しかったので、メモ。

オリジナルはこちら。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20080604_08.html

>>続きを読む

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

プロフィール

kenji

Author:kenji
横浜市在住